|
|
|
2011.2.23 ON SALE
「薄桜鬼」オルゴールCD〜奏鳴録〜 第一巻
KDSD-00436/¥1,800+税
商品詳細ページ
 |
収録曲
一 はらり(PS2用ソフト「薄桜鬼 新選組奇譚」オープニング曲)
二 ココニイル〜虚空の果て〜(PS2用ソフト「薄桜鬼 新選組奇譚」エンディング曲)
三 青空ボタン(PSP用ソフト「薄桜鬼 遊戯録」オープニング曲)
四 ねぇ、もしも2人が…(PSP用ソフト「薄桜鬼 遊戯録」エンディング曲)
五 紅い蜃気楼(PS3用ソフト「薄桜鬼 巡想録」オープニング曲)
六 約束の空(PS3用ソフト「薄桜鬼 巡想録」エンディング曲)
七 夕凪に願いを(PS3用ソフト「薄桜鬼 巡想録」随想録 エンディング曲)
八 時の栞(PSP用ソフト「薄桜鬼 随想録 ポータブル」オープニング曲)
九 光の蝶(PSP用ソフト「薄桜鬼 随想録 ポータブル」エンディング曲)
十 舞風(アニメ「薄桜鬼 碧血録」オープニング曲)
十一 茜空に願ふ(アニメ「薄桜鬼 碧血録」エンディング曲) |
|
|
2011.3.23 ON SALE
「薄桜鬼」オルゴールCD〜奏鳴録〜 第二巻
KDSD-00437/¥1,800+税
商品詳細ページ

|
収録曲
一 花びらの刻(PS2用ソフト「薄桜鬼 随想録」オープニング曲)
二 空の鏡(PS2用ソフト「薄桜鬼 随想録」エンディング曲)
三 闇の彼方まで(PSP用ソフト「薄桜鬼 ポータブル」オープニング曲)
四 想い出はそばに(PSP用ソフト「薄桜鬼 ポータブル」エンディング曲)
五 散らない花(ニンテンドーDS用ソフト「薄桜鬼DS」オープニング曲)
六 ひとしずく(ニンテンドーDS用ソフト「薄桜鬼DS」エンディング曲)
七 十六夜涙(アニメ「薄桜鬼」オープニング曲)
八 君ノ記憶(アニメ「薄桜鬼」エンディング曲)
九 風遙か(PS2用ソフト「薄桜鬼 黎明録」オープニング曲)
十 今日の永遠(PS2用ソフト「薄桜鬼 黎明録」エンディング曲)
十一 消えない虹(PS2用ソフト「薄桜鬼 黎明録」 エピローグソング) |
『カナデオン』とは(株)スリックと(株)サンキョウオルゴールが共同開発した世界で初めての「MIDIで弾けるオルゴール」です。
従来のオルゴールはシリンダーやディスクなどでは容量の制約の為、演奏時間も限られていましたが、
『カナデオン』ではMIDIやメモリーカードからの制御で動作する為、長い曲はもちろん何曲でも演奏し続ける事が可能です。
ピックアップを内蔵し、AUX外部出力からスピーカーなどにつなげる事も可能です。
サンプリング音源などとはあきらかに違う『カナデオン』用専用のくし歯(振動板、41弁)から奏でられる倍音を含んだ音色は、
本物のオルゴールを楽器として使用出来る!という今までには考えられなかった事が可能となりました。
プロのマスタリングエンジニアからも「やはりサンプリング音源でのものとは説得力が違う」とその音色にお墨付きを頂きました。
その他の機能としては、時計機能も内蔵していますので、目覚ましや時報にも使うことが出来るでしょう。
2008年12月17日放送のテレビ東京「トレンドたまご」にて『カナデオン』が紹介され、地元長野県のオルゴール博物館などでの出展もされている、まったく新しいオルゴールです。
公式サイト:http://kanadeon.jp |
岩垂 徳行(Noriyuki Iwadare)
作・編曲家
大学在学中にほとんど独学で作曲の基礎を築く。
4年間のバンド活動のあと本格的にゲームミュージックの作曲を始め、現在に至る。
年間100曲を越えるその楽曲は国内外でも評価が高く、幅広い年齢層の共感と賞賛を得ている。
「逆転裁判特別法廷2008」にで東京フィルと共にカナデオンを演奏した。
代表作「グランディア」シリーズ、「逆転検事」シリーズ、「アマガミ」など。
なるけ みちこ
作・編曲家
1991年(株)日本テレネット入社。
「天使の詩」シリーズをはじめ数々のタイトルの楽曲を制作。
94年に独立し、以後長期に渡り「ワイルドアームズ」シリーズ(SCE)の楽曲制作を担当。
TV「最高の食卓」「i-NEWS」音楽担当、また「大乱闘スマッシュブラザースX」「グリオットの眠り姫(霜月はるか)」などの様々なコンピレーション企画、アレンジアルバムなどに参加。
趣味のサッカー観戦で魂を焦がしながら日々粛々と作曲活動中。
|
© IDEA FACTORY / DESIGN FACTORY
|
|
|